2018年05月19日

化学塩と自然塩、どちらも同じで減塩が良いの!?

塩分。

塩分は控え目に!

これが国民的なスローガンになっていますが、本当なのでしょうか?

塩は私たちの体に欠かせないもので「、良質の塩を適量摂ることは健康維持に欠かせないのでは?と考えます。

塩にはいろんな種類のものがありますが、その違いに着目せず、塩なら何でも減塩!

このような風潮には違和感を覚えるわけなのです。

今一番多く使われているのは化学塩です。

文字通り化学の力で作られた塩で微量な元素を徹底的に排除して作られた塩のこと。

Nacl、塩化ナトリウムというように2種類の元素だけしかない塩のことです。

これに対して自然塩は微量なミネラルなどのさまざまな元素を含有した塩です。

数えきれないほどたくさんの微量元素で構成されたもので、塩化ナトリウム2種類だけではないわけです。

ビタミンCは果物にも野菜にも多く含まれますが、そこにはビタミンⅭ以外にも様々な要素が含まれているのです。

そのつながりを断ち切り、ビタミンⅭだけを化学の力で取り出したものがサプリメントのビタミンⅭというわけです。

塩化ナトリウムだけを純粋に取り出した塩なら減塩も必要でしょう。それは不自然なものだからです。

自然塩などの良質な塩を適量摂ることは健康維持に大切なことだと感じます。



同じカテゴリー(有機野菜)の記事
 細胞壁が弱いと野菜が腐る (2018-09-10 12:45)
 作物は肥料が育てるは本当か!? (2018-05-07 03:14)
 農的暮らしは気長にのんびり (2017-03-09 21:36)
 自然食宅配のメリットは!? (2016-04-13 20:22)
 オイシックスの安全性への追求は!? (2016-04-06 00:09)
 オイシックスの普通の宅配 (2016-03-24 14:40)

Posted by もののふりーち7 at 05:31│Comments(0)有機野菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
化学塩と自然塩、どちらも同じで減塩が良いの!?
    コメント(0)